
NEWS
NEWS
最新のニュースから更に特別なホテルライフをお楽しみください。
流氷が接岸いたしました!(2022年1月30日)
待ちに待った流氷が、知床にも1月30日に接岸いたしました!
(写真:1月29日 KIKI知床屋上より)
(写真:1月30日 プユニ岬より)
1月29日の朝にオホーツク海の水平線に流氷らしき白いものを肉眼で確認でき、翌日には写真のようにぎっしりと流氷が。
流氷は風向きによって大きく動くので、あるときはホテル目の前で見えたり、次の日には沖へ流されていたり…
今知床に見えている流氷は比較的細かい形状のものが多いですが、これからさらに日が経つにつれてシベリアから大きなかたまりの流氷がやってきます。
さらに、流氷の上にはオジロワシやオオワシの姿も…
KIKI知床のオーシャンビュー客室からは、夕陽を見る事ができるのはもちろんのこと、水平線まで広がる流氷原をご覧いただけます。
流氷とサンセットという知床ウトロならではの贅沢な組み合わせをぜひ、客室から体験してみてください。
そしてなんと、流氷が接岸した1月30日は「知床の日」でした。
世界遺産登録年(平成17年)、知床における流氷接岸初日である1月30日を「知床の日」と定め、知床と地球環境の保全を改めて考える日として設けられたものです。
そんな今年はちょうど知床の日として定められた17年前と同じ日に接岸。
流氷がシベリアから知床に来るということの他にない素晴らしさを改めて感じます。
さらに、知床では冬のアクティビティも本格的にスタート!
流氷ウォークや厳冬期の知床五湖ツアーなど、夏期シーズンには体験できない限定アクティビティが盛りだくさんです。
(↑写真:流氷ウォーク様子)ガイドの方の付き添いで、特殊なスーツを着用し流氷の上に乗ったり流氷と共に浮いたり…。
(↑写真:厳冬期知床五湖ツアー)冬期限定、湿地帯や湖の上を散策できます。
流氷をはじめオジロワシなどの動物たちなど…2月の知床はさらに魅力を増したシーズンに入ります!
スタッフ一同皆様のお越しを心よりお待ちしております。
広報担当:髙橋あゆみ
- 最新記事
-
- 知床横断道路(国道334号線・知床峠)開通について(2025年5月2日~)
- 夏季シーズンのアクセスについて
- 【観光情報】知床五湖開園、カムイワッカ湯ノ滝のぼり予約受付開始のご案内
- メンテナンスによる電話不通のご案内(2025年4月8日)
- 休館のご案内(2025年3月・4月) 2025.03.27更新
- 「ななめうえトラベル」様、掲載のお知らせ
- 「自然の近くで働くこと」DISCOVERY動画公開のお知らせ
- 【クマ活】クマ対策ゴミステーション「とれんベア」を寄付いたしました!(2024年12月)
- 2025年 年始のご挨拶
- 宿泊施設の予約・販売管理システムへの不正アクセスの可能性についてのお詫びとお知らせ
- 最新記事
- 月別アーカイブ